
【ベンチDIY】モダンな3人掛けガーデンベンチが簡単に作れる!?
外で使っていても錆びない、鉄を使わないベンチが欲しい!当然ですが、そんなベンチがたった15分でDIYできるんです!簡単に作れる方法を動画で紹介されていたので、ぜひご覧ください。
【ベンチDIY】モダンな3人掛けガーデンベンチが簡単に作れる!?
出典:You Tube
- 制作時間 : 約 15分
- 費用合計 : 3000円
材料
- 2x12 木材
- ホームセンター
- ステンレス エルボ 8個
- ネット通販
- ステンレス チーズ 4個
- ネット通販
- キャップ 4個
- ネット通販
- パイプ
- ホームセンター
パーツを確認しよう!
今回の動画はインダストリアルな作品でありながら現代的(モダン)なシルエットでもある、ガーデンベンチです。製作者のHomeMadeModernさんは、なんと15分で作ってしまうということで驚きを隠せませんが、まずは挑戦してみて本当にできるか確認してみましょう。
使用する材料はこちら
・2x12のSPF(約 厚み38×幅286×長さ1830mm)が一枚
・ステンレス エルボ 8個
・ステンレス チーズ 4個
・キャップ 4個
・長さ約380mm ステンレス パイプ 12本
・長さ約350mm ステンレス パイプ 4本
・パイプ用 両止めサドル 4個
※3人掛けサイズではありますが、パイプの耐久性によって壊れる場合があるので使用時は1人で使うか、またはパイプの補強を行なってから、安全に配慮して使用してください。
パーツの名称がわからない方は、「水まわり配管のカクダイ」でパーツ名を確認しましょう。
http://kakudai.jp/learn/05haikan.html
ガーデンベンチの作り方
1)各パーツを組み合わせる
約350mmのパイプ2本・エルボ4個・約380mmのパイプ4本・チーズを2個使用してガーデンペンチの片足を一組作成します。
約350mmのパイプを使用する位置はこちらです。
その部品に、幅380mmのステンレスパイプを中心として下記画像のように繋ぎます。
接合部品を回し終えたら、もう一本の幅380mmステンレスパイプを使い強固に固定します。
このセットを片足ずつ(2セット)製作します。
2)2x12の木材を通す
パイプの長さで差が生じた隙間に2x12の木材を通します。
両足はシンメトリーになるように配置できれば、8割完成です。確かに10分程度でここまで完成します。
3)パイプ用 両止めサドルを取り付ける
強度を保たせるためにも、パイプ用の両止めサドルを片側2個ずつ取り付けるようにしましょう。
実際に15分でDIYが完了しました♪
素材さえ上手くハマればこんなにも簡単に作れてしまうんですね!
販売されている木材はcm単位で誤差があります。またパイプの金具もひねった回数などで空きが変わるので、慎重に素材選びをしてみてくださいね。
まとめ
15分で作れたら、あとは塗料を塗るなり、ネームプレートを取り付けたり等、さらに遊び心を加える時間が生まれます。せっかくDIYで家具を作ったのなら、細かいところまで拘ってみてくださいね!
オススメのDIYレシピ


-
賃貸でも大丈夫!カッティングシートの貼り方+はがし方を徹底解説
突然ですが、リメイクシートを使うと壁紙以上に手軽に模様替えが出来ることを知っていましたか?
-
【超最先端】今までと全く違う!?オリジナル転写シールをDIY
セリアで大人気の転写シール、種類も豊富で使い勝手も良い!けど色々な所に使いすぎたり、もう少し大きな転写シールがほしいな。と思ったことはありませんか? 実は「抜ける水転写シール」というのがあり、DIYで自分だけのオリジナル転写シールが作れるんです!ハンドメイド・DIYの幅が広がるオリジナル転写シールの作り方をお伝えします!
-
<手作りレザーケース>超初心者でも始められるレザーケースの作り方
レザークラフトをしてみたい!けれど、どのようにやれば良いか分からないから動画で学びたい!という方に向けて、ヌメ革を使ったペンケースのDIYをご紹介します! おしゃれなロールペンケースの作り方をご覧ください。
-
子どもが絶対喜ぶ!ダンボールを使ったスマホゲーム用ハンドルDIY
Amazonやメルカリの使いやすさで、ほとんどネットで購入することが増えた人は多いのではないでしょうか?そんな時に余るのがダンボール。もしも、ダンボールで何か物作りが楽しめるならやってみたいし、子どもが喜んでくれるなら尚更。 こんな時にはスマホゲーム用のハンドルを作ってあげましょう!きっと喜んでくれると思いますよ!
-
アウトドアチェアのDIY|レザーを使った椅子で爆睡できる優れもの
キャンプ道具の椅子って汚れにくくなっている分、デザインに偏りを感じませんか?野外でもひと際目立つおしゃれなアウトドアを行うために、レザーを取り入れた自作のDIYチェアを作ってみましょう!(レザーは高いので背面のみでも良さそうです。)DIY動画と合わせて参考図面も確認できます!ではご覧ください!