
ラックと合わせてハンガーもDIY!おしゃれ女子が動画でレクチャー
突然ですがご自宅で使っているハンガーは、クリーニング店でもらったプラスチックハンガーじゃないですか?「実際、使い勝手も悪くないし、丈夫だからこれで良いか」と思う方も多いでしょう。 しかし、来客は隅々まで見ていて、せっかくオシャレな部屋にしていても、手を抜いているところがあると評価が下がってしまいます! そこで、安く販売されている木製ハンガーに一手間二手間加えて、可愛くできるオリジナルハンガーを作り、部屋の隅々まで拘ってみましょう!
ラックと合わせてハンガーもDIY!おしゃれ女子が動画でレクチャー
出典:You Tube
- 制作時間 : 約 15分
- 費用合計 : 300円
材料
- ビニール皮膜針金
- セリア
- ニッパー
- ホームセンター
- 瞬間接着剤
- ホームセンター
- 造花
- 100均
使うのは道具を合わせて3種類のみ!
まずは、セリアのビニール皮膜針金(ステン針金)とニッパー、瞬間接着剤、造花を用意してください!
セリアのビニール皮膜針金またはステン針金はφ1.6mmが加工しやすく、ちょっとした接触にも強い強度があります。
子どもとDIYを楽しむ時は一つ下のφ1.5mmやφ0.8mmまで下げても良いと思います。
白紙に好きな文字デザインを描く
今回のDIY動画で最も重要視しているのが、文字の部分です!
初めてだから動画と同じ物を作りたいという方は、?Bride?(花嫁)と白紙に描きましょう。
動画を止めて、まずは書き写すところから始めてください。
または、好きな言葉をGoogleなどで検索し、可愛い文字イラストを参考に白紙に写して見てください。
私は、シンプルにLifeやCafeなどで作ってみました♪
ニッパーで加工!
木製ハンガーの穴に瞬間接着剤を入れてあげれば、数分も経たないうちに可愛いオリジナルハンガーになります。
ハンガーのTOPに、100均で販売している造花の頭を合わせて
同じように瞬間接着剤で取り付けてあげれば完成です!
オススメのDIYレシピ


-
賃貸でも大丈夫!カッティングシートの貼り方+はがし方を徹底解説
突然ですが、リメイクシートを使うと壁紙以上に手軽に模様替えが出来ることを知っていましたか?
-
【超最先端】今までと全く違う!?オリジナル転写シールをDIY
セリアで大人気の転写シール、種類も豊富で使い勝手も良い!けど色々な所に使いすぎたり、もう少し大きな転写シールがほしいな。と思ったことはありませんか? 実は「抜ける水転写シール」というのがあり、DIYで自分だけのオリジナル転写シールが作れるんです!ハンドメイド・DIYの幅が広がるオリジナル転写シールの作り方をお伝えします!
-
<手作りレザーケース>超初心者でも始められるレザーケースの作り方
レザークラフトをしてみたい!けれど、どのようにやれば良いか分からないから動画で学びたい!という方に向けて、ヌメ革を使ったペンケースのDIYをご紹介します! おしゃれなロールペンケースの作り方をご覧ください。
-
子どもが絶対喜ぶ!ダンボールを使ったスマホゲーム用ハンドルDIY
Amazonやメルカリの使いやすさで、ほとんどネットで購入することが増えた人は多いのではないでしょうか?そんな時に余るのがダンボール。もしも、ダンボールで何か物作りが楽しめるならやってみたいし、子どもが喜んでくれるなら尚更。 こんな時にはスマホゲーム用のハンドルを作ってあげましょう!きっと喜んでくれると思いますよ!
-
アウトドアチェアのDIY|レザーを使った椅子で爆睡できる優れもの
キャンプ道具の椅子って汚れにくくなっている分、デザインに偏りを感じませんか?野外でもひと際目立つおしゃれなアウトドアを行うために、レザーを取り入れた自作のDIYチェアを作ってみましょう!(レザーは高いので背面のみでも良さそうです。)DIY動画と合わせて参考図面も確認できます!ではご覧ください!